【 子どものいる住まいづくり/コラム 】

続・子供と楽しむ暮らし

子供とコミュニケーションがとれていますか?

子供とコミュニケーションがとれる、ちょっとした暮らしの楽しみ方を紹介します

 ↑ こちらも読んでね!

  お掃除大会

子供の食べこぼしやトイレの失敗、あまり繰り返されると腹もたちますよね。
それでも、その度に片付けて、お掃除して、お洗濯をする・・・
お母さんの仕事ってとっても大変です。

そんな大変な仕事も、子供と一緒に楽しんでやってみましょう。

「雑巾がけ大会〜!」

あまり上手じゃないし、正直あんまりキレイになるとは言えないので、 多分お母さんの仕事は増えてしまうと思います。 それでも、雑巾がけは良い運動にもなるし、家を大切に思う気持ちも高まるはず。

お母さんが子供たちに「ありがとう」と言ってくれたら、 きっと子供たちも普段掃除をしてくれるお母さんに「ありがとう」と言ってくれるでしょう。

  季節のイベントを楽しむ

幼稚園や保育園、小学校では季節を楽しむ行事や製作を楽しみます。

家の中でも、季節のイベントを楽しみましょう。

ひなまつり

七夕

ハロウィン

クリスマス

ひなまつり 七夕飾り ハロウィン クリスマス

上へ戻る

  みんなで作ろう!

今の子供たちは、豊富な情報と、たくさんの物に囲まれて暮らしています。

あまりにも多くのものが与えられるので、自分から作り出そう、考えよう、という発想が 乏しいような気がしてなりません。

ものづくりが大好きなママ建築士たちは、子供と一緒に何を作れるか日々研究中!

その中でも、自分で作ろう、という気持ちが子供自信から生まれるきっかけになったようなものを紹介します。

■ 手作りあいうえお表

手作りあいうえお表2

子供たちがひらがなに興味を持ち始めたので、雑誌の付録のあいうえお表を貼りました。
しかし意外と意味の分かりにくい文字が多い。
そこで「あ」は「あんぱんまん!」というように、子供と一緒に考えながら手書きで製作!
効果テキメンで意外と早くに覚えられました。

手作りあいうえお表1

■ あみぐるみ作り

ハッピートイズデザイン

私が参加中のフェリシモのハッピートイズ(外部リンク)。手作りあみぐるみを世界の子供たちに届けるプロジェクトなのですが、これに子供たちにも参加しています。見本につくったあみぐるみを元に、色や名前を考えてもらいました。あみぐるみへの想いが強くなったようです。

ハッピートイズ完成デザイン

上へ戻る

子どものいる住まいづくり


inserted by FC2 system