【 家づくりをはじめよう/コラム 】

設計・施工・監理の話

設計とは、どのような家を作るか計画し、図面化すること、です。

施工とは、建物を建築すること、です。

監理とは、施工業者が設計通りの工事をしているか確認すること、です。

ここでは、設計・施工・監理に関わるお話を紹介します。

設計施工とは?

工事中

家作りには「設計」「施工」、という二つの段階があります。

また、設計者は「設計」の仕事だけではなく、施工業者が設計通りにきちんと工事をしているか確認する「監理」の仕事も行います。

設計と施工をきちんと行うためには、設計者と施工者を別々に選び、それぞれの目できちんと「家作り」をしているか確認しあうことが大切です。

しかし、施工者が設計の立場も請け負う「設計施工」が多く行われています。

それは、工務店などの工事を請け負う会社が、建築士事務所登録をすることで、監理を請け負うこともできるからなのです。

「設計施工」のメリットは、人件費削減と、契約対象を一つにできる、ということでしょう。

しかし、同じ会社が「作る」立場と、「見る」立場を行うので、手抜き工事をしていても見抜けません。

実際、監理の仕事をしていないことは多々あるようです。

近年では、「設計施工」を行う施工業者に対して、 設計者とは異なる第三者の「監理者(この場合、設計はしないが、設計・契約通りに工事をしているか確認する人)」を依頼する人も増えているそうですよ。


上へ戻る

「家づくりをはじめよう」に戻る


inserted by FC2 system