【 暮らしと住まいのあれこれ 】

エコロジーの話

地球環境に対する危機感をあなたは持っていますか?

と、聞かれるとほとんどの人がyesでしょう。

でも便利な生活を犠牲にできるでしょうか?

地球の未来を受け継ぐ子供たちのため、少しずつでも、エコを生活に取り入れていきたいものですね。

 エコ生活〜建物編〜

■ 冷暖房をなるべく使わない

(1)風の流れをつくる

風の流れ

同じ気温でも、風の有無で体感温度は変わります。 家の中に風の道をつくるとよいでしょう。
新築を考えている人は風の流れがきちんと考えられているか確認しましょう。
今の家で風がとおらないようであれば、扇風機などを利用して風の道をつくってみましょう。
また、最上階に熱気をにがす工夫をしましょう。

(2)方角を考えて家を計画する

日本の場合、南側に大きな窓を設け、西側にはつくらない方がベターです。
西側にやむを得ず、大きな窓をつくる場合は熱反射ガラスなどを利用するなどしましょう。
また、南側の掃き出し窓には夏の日差しを考えて深めの庇があるとよいです。

■ 冷暖房の効率を良くする

性能の高い断熱材やペアガラスを採用し、高断熱住宅にしましょう。

■ エコキュート・エコジョーズなどを採用する

給湯器には従来の給湯器よりも高効率でお湯を沸かすエコキュート・エコジョーズなどがあります。

初期投資は少し高めですが、電気代やガス代のことを考えるとお得です。補助金を出してくれるのでチェックしましょう。

■ 生ごみ処理機の利用

生ごみを減らすとごみの量はかなり少なくなるし、臭いに悩まされることもなくなります。

生ごみ処理機で処理したものを肥料として利用できるものもあります。

補助金を出している行政もあるので確認してください。

■ 蓄熱暖房機の利用

蓄熱暖房機は蓄熱レンガに熱を蓄えますので、部屋の空気も汚さず、部屋全体を暖めます。

■ 雨水タンクの利用

ガーデニングを楽しむ人にとって気になるのは、朝夕に水やりする春から夏の水道代。

雨水タンクを使えば水道代も節約になるし、エコにもなります。

雨水タンクは雨樋につないで使います。

■ ソーラーシステムの利用

太陽光発電のこと。

余った電気は電力会社が買い取ってくれるので、電気代が節約になります。

ただ、初期投資としてはかなり高めなのが難点。


上へ戻る

 エコ生活〜生活編〜

  • 地場の野菜などを購入する
  • 人のいない部屋や場所の照明をこまめに消す
  • 洗い物、歯磨きなどの時に、水を無駄遣いしないように、水道はこまめに止める
  • シャワーはこまめに止め、浴びる時間を短くする
  • 物が故障した時には、修理して長く使う
  • ごみは地域のルールに従ってきちんと分別して出す
  • 家電製品などを購入する際には、省エネ効果の高い製品を選ぶ
  • 古紙、牛乳パック、ペットボトル、空き缶などはリサイクルに回す
  • 暖房を使用するときは、暖めすぎない暖房温度(20度程度)に設定する
  • 日常生活において、できるだけごみを出さないようにする
  • 車のアイドリングはやめる
  • フリーマーケット・リサイクル市場・オークションを利用する

上へ戻る

暮らしと住まいのあれこれ


inserted by FC2 system